ストレートリピート壁紙の計算方法
ストレートリピート壁紙の計算方法


STEP 1. (壁の横幅330cm) ÷ (壁紙の巾53cm) で必要な壁紙の巾数を出す
例:(壁の横幅330cm) ÷ 53cm = 6.22…
⇒小数点繰り上げ
=7巾
STEP 2. 1巾で必要な長さを出す
(天井高240cm) ÷ (リピート長さ26cm) = 9.23…
⇒小数点繰り上げ
なので、1巾あたり柄リピート10回転
(柄リピート26cm) × (回転数10) = 260cm
この場合、1巾に必要な長さは260cmになります。
STEP 3. 2.で出た必要な長さ を例の壁紙から何巾取れるかを計算
この例の場合、1巾の長さは260cm(2.6m)のため1ロール10mからは3巾取れます。
1ロール目、2ロール目からそれぞれ260cmを3巾ずつ計6巾分
:(1ロールの長さ10m) ÷ (必要な長さ2.6m) = 3.84… ⇒ 1ロールあたり3巾
⇒残り必要なのは1巾
3ロール目から、1巾の長さの260cm(2.6m)
:(1ロールの長さ10m) - (必要な長さ2.6m) = 7.4m
以上の計算から3ロール必要。ただし、3ロール目は約7m余ることになります。