どうもWALPAです。Facebookでは日々投稿していますが、こちらのブログはごぶさたしっぱなしでした。 これはマズイマズイ・・・と思いながらも、新商品を紹介し続けるのもそれだけだとなんだか面白くなくて、少しづつペンを持つ(キーボードを打つ)手が遠のいてしまってました。 ミュージアム完成! そんなこんなで最後の投稿から4ヶ月ほど経ってしまい、その間にはWALLPAPER MUSEUM WALPA(旧WALPA STORE 大阪)がリニューアルオープン!したりと実は色々ネタがあったのに、すっかり筆不精になってしまい、これはもう中の人失格の烙印を押される一歩手前の今日この頃です。 でも昨日ボスとお話して「まだやっていいよ」ということだったので再びWALPAのブログを書いていこうと思います。 というわけでWALLPAPER MUSEUM WALPAのリニューアルオープン。 日本の壁紙の聖地とするべく選んだ場所は、WALPAを運営する株式会社フィルの本部がある、大阪の中でもひときわ個性的な大阪市大正区。街全体がリバーサイドとも言える大正区。区長さんがギター片手に弾き語りをする大正区。 この大阪でも屈指のユニークな街から「世界への船出」のコンセプトの下、数百冊の見本帳を取り揃えた館内はさながら「壁紙の方舟」。 WALPAのキラーコンテンツである世界中の良質なデザインを一同に見られるようになりました。WALPAが取り扱う世界中から選りすぐった壁紙の中からさらに厳選した壁紙が揃っています。 LET'S PARTY!!! このWALLPAPER MUSEUM WALPA。去る11月3日に無事オープンの運びとなりました。前日には取引先の皆様や同じ志を持つ大事なパートナーの方々などたくさんのゲストをお招きしてオープン記念のパーティを行いました。こちらも大盛況で、終了時間を大幅にオーバー。 パーティの様子はこんな感じで、、、 輸入壁紙界の重鎮やリノベーション界の大物、日本を代表するインテリアコーディネーター、アフロの怪しい一団(本当は壁紙を愛する職人さんのドリームチームのみなさんで怪しくはありません)、日本のEC界の著名人の方々などなど、とにかくたっくさんの方がお祝いに駆けつけてくださいました!一体何人いらしてたんだろう・・・この場を借りてお礼申し上げます。本当にありがとうございました! アガる壁紙屋 私は当日はドアマンをやってゲストの皆さんにご挨拶させて頂いたのですが、ドアを開くとみなさん「キャーッ」とか「おおぉおっ!」とか感嘆のお声を上げて頂き、ゲストのテンションも上がりっぱなし。お迎えする我々も思わずニンマリしっぱなし。ついでに私は寒空の中約6時間!立ちっぱなしでしたがとても楽しい時間を過ごせました(笑) 壁紙ライオン WALLPAPER...